こころパレット®と非認知能力

たまたま読んでいた新聞から二つの気づきをいただきました❗️

一つは、15代楽吉左衛門さんの私の履歴書から

「青春とはまず自己の洞察」とあります。

人間死ぬまで青春だと思っている私ですので、

「こころパレット®」は自己を知るにはもってこいのツールだと思っています😊

本当の自分を知る、これまで気づかなかった潜在意識に目覚める。

そんな体験をしていただけます。

次が書籍広告の中の一文❗️

就学前教育で特に重要なのはIQのような認知能力、

いわゆる知的な能力を高めることよりも

忍耐力や感情コントロール力、共感性、やる気などの

非認知能力であるというのが本書のテーマである、とありました。

この非認知能力は、就学前の子供だけでなく大人にも必要な能力です。

いえ、良い大学に行って、良い会社に勤めると言われて育った世代にも

もう一度振り返ってみて欲しい能力だと思います。

もちろん、非認知能力が高く、

想像力、共感力、思いやり、創造力、発表力などに優れた能力をお持ちの方も

大勢いらっしゃることと思います。

もしも、管理職や教育の現場にいらっしゃる方で

まわりに思い当たる方がいたら、「こころパレット®」の体験を通することで

なにかしらの気づきがあると信じています。

明日2月8日(土)、明後日9日(日)10:30〜16:30まで

大岡山にあるハーブストーリー様のイベントにて、

「こころパレット®」をご体験いただけます。

お時間に余裕のある方はご予約なしでもご体験いただけます。

ハーブストーリーカフェ様のおいしいランチやドリンクも

お楽しみいただけます。

ぜひのご来場をお待ちしています❗️


茨城県結城市にある「結街サロン」では、

随時体験セッションをお受け付けしていますので

お問い合わせくださいね😊

form.yuimachi.com

YUIMACHI

癒しと健康をテーマに、ショップオーナーがセレクトした商品を販売します!

0コメント

  • 1000 / 1000